2期目も頑張ります!
4月23日、中野区議会議員選挙の開票が行われました。 間ひとみは1893票を賜り、議員定数42のところ28番目で当選いたしました。 2期目も掲げた公約を実現し、わたしたち区民のための未来を構築してまい…
4月23日、中野区議会議員選挙の開票が行われました。 間ひとみは1893票を賜り、議員定数42のところ28番目で当選いたしました。 2期目も掲げた公約を実現し、わたしたち区民のための未来を構築してまい…
全戸配布される、選挙公報が発行されました。 私の政策については政策チラシにおおむね書いてありますがすべて書ききれませんので、「学校給食無償化、有機食材の強化」はこちらの選挙公報に書きました。 選挙公報…
3月14日に令和5年第一回定例会を終了しました。 ひとまず、賛成多数で議決された令和5年度当初予算についてを掲載しました。 そして内側には、私がこの4年間政策提言を続けてきて、区政のいったい何が動いた…
今回の厚生委員会では、 ⚫️すこやか福祉センターと区民活動センター(職員)の組織体制が変わります ⚫️2027年移転予定の鍋横区民活動センターに向けての進捗状況(基本方針案)について ⚫️区民公益活動…
中野区版 コミュニティ・スクールの概要 🔵モデル校の対象は5校(明和中学校区内で一つのコミュニティ‐スクールを設置) 鷺宮小学校、啓明小学校、西中野小学校、美鳩小学校、明和中学校 🔵(仮称)学校運営協…
「中野駅周辺の再開発計画が進む中で、中野駅北口の特徴的な街並みを守っていけないか?」「まちの価値を高める景観の考え方は?」そんなことを考え、中野区議会 建設委員会所属の2人と一緒に、まちづくり関係を主…
【ポイント】 ①子育て世帯生活応援給付金(18歳以下 2万円) :対象家庭に1月中旬申請書発送、受け付け開始。 ②家事支援用品の購入支援事業(5万円) :対象家庭に12/20頃、勧奨ハガキが届きます。…
大人だけでなく、子どもの意見も大募集中! 中野区子ども総合計画の策定に向けて、素案が示されました。現在区役所やZoom、子ども施設での意見交換会を実施していますが、参加できない方も12月27日(火曜日…
1日も早い助成開始のために補正予算で対応 新型コロナの影響もあるとのことで、いま帯状疱疹に罹患する50歳以上の方が増えています。 そこで中野区は、来年度を待たず、1日でも早く帯状疱疹ワクチンの接種助成…
12月1日の子ども文教委員会にて、中野本郷小学校の建て替えにあたっての①スクールバスの運行について方針と、②工事期間の延期についても示されました。 ①スクールバスについて 12/12に保護者への説明会…